ドラゴンボール|ラスベガス展示会用の特大ポスター
![海外の印刷](https://newclassicdesign.com/wp-content/uploads/2023/03/a8822dfeb65e38ff139048cf39c62003-692x1024.jpg)
ドラゴンボール|ラスベガス展示会用の特大ポスター
“多言語Webサイト制作“, “外国語Web制作”, “英語サイト制作“, “英語のパンフレット制作“, “英語対応ホームページ“, “アメリカの印刷“、大手企業が依頼する国内No.1の実績の多言語サイト制作に強い制作会社です。
[DRAGON BALL GAMES BATTLE TOUR 2023] in LAS VEGAS
バンダイナムコが企画するアメリア・ラスベガスの展示会の中の「ドラゴンボール」のポスターを印刷しました。
ドラゴンボールといえば、日本が誇る作家「鳥山あきら」さんの世界大ヒットの作品です。
「ドラゴンボール、ドラゴンクエスト、Drスランプ・あられちゃん」
沢山の子供たちに、たくさんの夢を与えてくれるアニメです。
3月4、5日の2日間開催のラスベガスの会場で行われました。
数1000のアニメキャラクターが集結する大イベントです。クライアントからのデザイン納品のため、Aiデータを受け取り、弊社で提携するアメリカの印刷工場へ納品し、16時間の時差の中、無事に印刷できました。
入稿 > データチェック > サンプル印刷 > 1回目納品 > 色校正 > 大量印刷 > 配送
この一連の流れを弊社でワンストップで行っております。
アメリカの工場とはメールと電話なので、意思の疎通が本当に大変です。メールに添付する写真と文章だけで細かい指示を送らなければなりません。
当然、過去にはミスや失敗もあります。近年では工場の印刷が無事に終わっても、配送の時点で現地の配送業者のトラブルがありました。
配送時に荷物がどこかで横転した形跡があり、納品物が沢山破損されてました。
弊社でも、現地の工場でも予想出来ない事も起こるのです。
日本で印刷するより、アメリカ現地で印刷した方がコストは大きく下がるのですが、見えないリスクもあることが前提ですね。
しかし、弊社ではこれらの問題をトラブルごとに解決し進めてますので、アメリカ、海外の印刷は「株式会社ニュークラシック」にお任せください!
Be a part of the action on March 5th.
REGISTER AS A SPECTATOR HERE!
• Sunday March 5th will be open to spectators
• Exclusive giveaways and surprises
• Spectators get in free!
• Playable Demos
• Photo Ops
• Must be 18 years or accompanied by parent
https://dragon-ball-official.com/
日本で刊行されているコミック誌「週刊少年ジャンプ」上にて1984年から連載がスタートした『DRAGON BALL』。アニメやゲーム、グッズなど多数のメディア展開が行われ、今なお新しい作品が展開され続けている。日本のみならず世界の様々な国で作品がリリースされており、世界中の人々から親しまれている。
https://en.dragon-ball-official.com/
Dragon Ball first began its serialization in the comic magazine Weekly Shonen Jump in Japan in 1984. From there, it has branched out into various media, including anime and games, as well as spawned a plethora of merchandise, and continues to have new works produced to this day. Currently, Dragon Ball-related media is released all around the world, where it is enjoyed by many millions of fans.
アメリカ、海外の印刷:
印刷サービス(アメリカでの印刷)
海外のポスターデザイン例:
実績 ポスター・フライヤーデザイン
[制作に関するお問合わせはコチラ]
Webサイト制作, “多言語サイト制作”, “海外向けサイト制作”, “多言語ホームページ制作”, “企業広告”, “英語のパンフレット制作”, ポスターデザイン, SEO, “海外向けデザイン”, “越境EC”, インバウンド対策、日本、東京、大阪、京都、名古屋、福岡、アメリカでのオーダーも、NY拠点のウェブ制作会社、NEW CLASSICにお問い合わせください。
“多言語サイト制作”、”越境EC”:https://newclassicdesign.com/web_works/
“インバウンド対策”:https://newclassicdesign.com/inbound/
“海外広告・商業デザイン”:https://newclassicdesign.com/advertising_works/
“海外向けデザイン”、”英語パンフレット”:https://newclassicdesign.com/works_design/
“ポスター、フライヤー、メニュー”:https://newclassicdesign.com/poster_fyer_design/