海外風サイト – Par Creative|日本語サイト制作

rap海外風サイトデザイン
ラップ・クリエイティブ|音楽プロダクション、海外のデザイン
“多言語Webサイト制作“, “外国語Web制作”, “英語サイト制作“, “英語のパンフレット制作“, “英語対応ホームページ“, “アメリカの印刷“、大手企業が依頼する国内No.1の実績の多言語サイト制作に強い制作会社です。
国内の様々な音楽アーティストが所属する、海外からファンが多いプロダクション「ラップ・クリエイティブ」のカンパニーサイト(オフィシャルサイト)を制作しました。
今回もリニューアル案件となり、既存の日本サイトを改良改善し、デザインとコーディングを担当させて頂きデータ納品を致しました。
社名のRAPは創設者が大学時代に組織していた総合舞台アートの制作集団、
RADICAL ART PROJECTの名前を踏襲しています。
つまり表現者として、自分達にしかできないものを表現するのでなくては意味が無いと
考えています。表現の自由さとすばらしさを伝えられたらと、この名前を引き継ぎました。
DUR MOLL
Member :
GEN : Violin,Piano,Compose & Produce
YURIKA : Singer
MC JAM : MC, Rap
Biography :
GENの楽曲、バイオリンを特色としたユニット。
プロジェクトにより様々なシンガー、MC、DJなどがfeaturing 出来る形態。
メロディアスでオリジナルな R&B をプロデュースする。
プロデューサー “GEN”
PROFILE
幼少からヴァイオリン、ピアノを弾いていたため、それらを取り入れた音楽づくりを得意とし、クラシック、R&B、HIP HOP、POPS、ジャンルレスにプロデュースする。
2001年からユニット、Dur mollを始める。
主なプロデュース作品、客演としては、
野村沙知代、シングル「Such a Beautiful Rady」。
Small package、シングル「秋桜」アルバム「紫陽花」プロデュース。
OZROSAURUSの3rd,アルバム「Rhyme & Blues」のツアーファイナル(DVD/横浜BLITS)、SOUL’d OUT(DVD/武道館公演)などでアレンジ、共演。
韻踏合組合のHIDADDYとのHIP HOPのコラボレーションCD、「HIGH GRADE PROJECT 2008」プロデュース(韻踏合組合、YOUNG DAIS、漢、D.O.、YOUTH、Bigizmafia・・)
幅広い活動をしてきたが、2006年後半から右手の局所性ジストニアが酷くなりバイオリンの演奏が困難になる。(発症は高校3年の時であり、その時から鍵盤を弾くのにはかなりの困難を伴っていた。)
2008年後半には演奏は不可能になったが、絶望感の中、脳神経外科の平医師との出会いにより2010年6月に定位脳手術を受ほぼけ回復し、その後更に機能回復する。
手術後、2015年初のインストルメンタルアルバムのリリースをする。
収録曲は松平健主演テレビドラマ、「信州山岳刑事 道原伝吉3」で制作した劇伴音楽。
Dur mollは2017年4月より、新メンバーにより再始動。
2020年7月3日公開の篠原哲雄監督、松井愛莉主演、八木将康、秋沢健太朗、橋本まなみ、藤原紀香出演の映画「癒しのこころみ-自分を好きになる方法-」サウンドトラック制作。
・対象国:海外全般
・タイプ:音楽プロダクション
・構 築:HTML、ワードプレス
・ページ:6ページ
・言語切り替え機能なし
[制作に関するお問合わせはコチラ]
Webサイト制作, “多言語サイト制作”, “海外向けサイト制作”, “多言語ホームページ制作”, “企業広告”, “英語のパンフレット制作”, ポスターデザイン, SEO, “海外向けデザイン”, “越境EC”, インバウンド対策、日本、東京、大阪、京都、名古屋、福岡、アメリカでのオーダーも、NY拠点のウェブ制作会社、NEW CLASSICにお問い合わせください。
“多言語サイト制作”、”越境EC”:https://newclassicdesign.com/web_works/
“インバウンド対策”:https://newclassicdesign.com/inbound/
“海外広告・商業デザイン”:https://newclassicdesign.com/advertising_works/
“海外向けデザイン”、”英語パンフレット”:https://newclassicdesign.com/works_design/
“ポスター、フライヤー、メニュー”:https://newclassicdesign.com/poster_fyer_design/