英語対応ホームページ制作|建築設計|山崎設計事務所

多言語サイト制作/英語対応ホームページ
山崎設計事務所|建築設計図制作
“多言語Webサイト制作“, “外国語Web制作”, “英語サイト制作“, “英語のパンフレット制作“, “英語対応ホームページ“, “アメリカの印刷“、大手企業が依頼する国内No.1の実績の多言語サイト制作に強い制作会社です。
本日は海外向けの英語サイトの制作を担当させて頂きました。
日本国内では、年間実績件数400件以上「電気、空調、給排水」など、あらゆる設備設計をトータルサポートしています。
100~200平米の小規模から中規模物件まで 様々なプロジェクト実績多数の会社です。
日本のホームページはこちら
社長あいさつ
◇固定観念を疑い、いち早くWEB事業へ踏み出した!
僕の実家が設備設計の会社であり、幼い頃から「設備設計」という仕事を身近に感じていました。大学卒業後に実家で設備設計の修業をし、平成18年8月に事務所の一室を間借りして独立しました。どうやったら依頼が増えるのか試行錯誤する中で「WEBでサービスの案内ができるのでは・・?」と気付いたんです。
それで平成22年にWEBサービスを始めたのですが、これは設備設計の事業では初めてというくらいの攻めたものでした。なぜなら当時はWEBマーケティングなどの概念がまだ成熟していなく、ましてや「設備設計は対面サービスが当然」という固定観念が業界内にあったからです。ですが、お客様と直接お会いするのは、最初の打ち合わせのみ というケースが多く、後はメールや電話でやり取りするのがほとんど。主商品が図面ですから、メールや郵送での納品も可能です。何度も現場へ監理に出向いたり、打ち合わせの時間を必要とするなら近郊でないと厳しいのですが、そうでないなら距離は関係ない。むしろパソコンに向かって図面を作成する時間を確保できるから、より多くの案件を受けることができるし、作業スピードも落とさない。そうして始めたWEB事業は僕の予想以上に反響がありました。最初、スタッフ数が5名未満だったのが、3名増え、5名増えていき、広い社屋を求めて2度引っ越ししたことからも、急激な成長をお察しいただけると思います。
・対象国:海外全般
・タイプ:コーポレートサイト、建築、設計
・構 築:HTML、ワードプレス
・ページ:5ページ
・言語切り替え機能なし
[制作に関するお問合わせはコチラ]
Webサイト制作, “多言語サイト制作”, “海外向けサイト制作”, “多言語ホームページ制作”, “企業広告”, “英語のパンフレット制作”, ポスターデザイン, SEO, “海外向けデザイン”, “越境EC”, インバウンド対策、日本、東京、大阪、京都、名古屋、福岡、アメリカでのオーダーも、NY拠点のウェブ制作会社、NEW CLASSICにお問い合わせください。
“多言語サイト制作”、”越境EC”:https://newclassicdesign.com/web_works/
“インバウンド対策”:https://newclassicdesign.com/inbound/
“海外広告・商業デザイン”:https://newclassicdesign.com/advertising_works/
“海外向けデザイン”、”英語パンフレット”:https://newclassicdesign.com/works_design/
“ポスター、フライヤー、メニュー”:https://newclassicdesign.com/poster_fyer_design/